京都市環境政策局

「しまつのこころ」食品ロス削減に向けて

食品ロスの削減だけでなく、
利益の増加等にもつながるフードシェアリングや
食品の需要予測などのサービスが注目されています!!

サービス概要

フードシェアリングとは

売れ残りや規格外品など、何もしなければ廃棄されてしまう商品を消費者のニーズとマッチングさせることで食品ロスの発生や、無駄を減らす仕組みです。ECサイトやアプリなどで商品と消費者をマッチングするサービスで、商品をECサイトで販売するものから、店舗で受け渡しするものまでさまざまあり、食品メーカーや小売店、飲食店などから大きな関心を集めています。

食品の需要予測とは

食品ロスの原因の1つが、需要と供給のミスマッチです。食品を扱う業種では、廃棄ロスを最小化しつつも売上を最大化することが大きな課題となります。準備した食品の数が多すぎて売り残れば廃棄せざるを得ません。逆に少なければ販売機会ロスとなります。食品の正確な需要予測ができれば、廃棄ロスの削減と売上の向上を両立させることができるため、過去の売上や気象データ等を活用した需要予測に基づき、食品の製造量や発注量を調整するといった取組が行われています。

サービスの具体例

“もったいない”を価値へ

サービスの概要

食品ロス削減に賛同いただける食品関連事業者様などから買い取った商品(通常の流通ルートでの販売が難しくなった商品)を最大97%OFFでお客様へ販売し、売上の一部を社会貢献活動団体へと寄付する日本初・最大級の社会貢献型ショッピングサイトです。環境保護や動物保護の団体、クラダシ基金など、様々な社会貢献団体を支援しています。全国の協賛企業数は約850社、利用者数は約24万人です(2021年9月現在)。

導入のメリット

掲載料・手数料などはいただきません。経費を一切かけずに販売できます。

KURADASHIが買い取ります。返品はありません。

SDGs推進&社会貢献に取り組んでいる企業としての、認知拡大やブランド価値向上に繋がります。

自分にも、お店にも、地球にも。みんな心地よい食の選択を。

サービスの概要

予約のキャンセルが出た食事、仕入れ過ぎた食材、お店で売れ残ったパンやお惣菜などをお近くのTABETEアプリ利用者にお知らせし、レスキュー(テイクアウト)していただきます。TABETEがきっかけで、通常来店する新しいお客様の獲得にもつながるうえ、コロナ禍で高まっているテイクアウト需要を取り込むことができます。

導入のメリット

ロスを削減して
利益増!

これまで捨ててしまっていた食品を、追加の利益に転換することができます。 ゴミの処理費用も節約できるので、ダブルでお得!

エコなお店として
認知向上!

TABETEの利用で、食品ロスや二酸化炭素排出の削減に貢献できます。
環境配慮型のお店としてアピールできます。

新規顧客に繋がる!

アプリを通して新しいお客様にお店を発見してもらえます。TABETE経由で通常来店される割合は購入ユーザー全体の35%になります。

従業員満足度UP!

商品を捨てるのは、従業員にとって大きなストレス。捨てる量を減らし、エコに貢献することで従業員の離職も抑えることができます。

未来に必要なモノの量を予測する

サービスの概要

POSデータや気象データ、SNSデータ等から算出した商品カテゴリ別の需要予測指数(売りドキ!指数)を小売事業者等の皆様に提供し、従業員の皆様がその需要予測指数や天気予報を確認し、発注量や加工量、棚卸の調整や販売促進などに活用いただくことで、食品廃棄の削減や売上の増加等、生産性の向上につながります。

導入のメリット

各商品ごとの今後の需要を把握

週間の需要予測指数。惣菜・製菓・精肉・鮮魚等の7大カテゴリ、約600カテゴリの商品について、今後の需要の変化をランク(7段階)または数値で表示します。

欠品防止、食品ロス削減、最適な仕入れなどを実現

発注、インストア加工、販売計画等に活用ができます。簡単に、天気や気温の変化に伴うお利上げの変化を把握することができます。

急な天気の変化や台風などの最新情報を通知

天気の最新情報を通知し、インストア加工量の増減や早めのマークダウン判断、傘袋の準備など、営業中の急な気象条件の変化にも対応することが出来ます。

約3か月先までの売りドキや、立上り・終売を把握

今後の立ち上がりや終売の売れ数を予測します。一目で確認できるので、立ち上がりを把握できないことによる機会損失や、終売を読み間違えることによる食品ロスを削減できます。

上記サービスに関する食品関連事業者向け説明会について

食品ロス削減で利益アップ!!
~食品ロス削減につながるサービスの説明・相談会~

食品関連事業者の皆様にとって、食品ロスの削減だけでなく、利益の増加などにもつながる上記のサービス(「KURADASHI」、「TABETE」、「売りドキ!予報)」を提供する事業者(サービス提供事業者)を招き、サービスの内容や利用方法、メリット等を説明していただくことで、サービス提供事業者と食品ロス削減に取り組む食品関連事業者の皆様とのマッチングの場を提供する説明・相談会を2021年10月27・28日に開催いたしました。
その説明会の内容をプログラム別に動画で配信いたします。また、当日配布の説明資料も掲載いたしますので、ぜひ今後導入に向けた情報としてご活用ください。

~説明・相談会開催当日 各紹介動画~

(株)クラダシ「KURADASHI」

サービス紹介動画

サービス紹介資料

下記よりダウンロードいただけます。

PDF

(株)コークッキング「TABETE」

サービス紹介動画

サービス紹介資料

下記よりダウンロードいただけます。

PDF

(一財)日本気象協会「売りドキ!予報」

サービス紹介動画

サービス紹介資料

下記よりダウンロードいただけます。

PDF

京都市

主旨説明動画

紹介資料

下記よりダウンロードいただけます。

PDF

全体質疑応答

質疑応答動画